この記事は約 2 分で読めます。
一度購入したら長い間使い続ける食器棚。
だからこそ、選ぶときには失敗したくない!!ですよね!
失敗したくないときは、成功者よりも失敗した人に聞く方が心に響くかと思いますので、今日はわたしの経験談をお話します。
これから選ぶ方は是非参考になさってください!!
私が食器棚を購入したタイミングは…??
今年の1月にリノベーション物件を購入。
新居には、アイランドキッチンが付いていましたが、食器棚は付いていませんでした。
▲引っ越した初日の写真
そこで、こちらのアイランドキッチンに合わせて近い扉材の食器棚を探しました!!
2月の終わりに商品を決定して4月の一週目に無事納入♡
それがこちらです!!
キッチン本体と食器棚でメーカーを変えてみましたが、色相がほとんど同じなので気になりません^^
食器棚、右から
▶︎45cm幅 炊飯器+引き出しユニット
▶︎45cm幅 3段引き出し
▶︎60cm幅 引き出し+ゴミ箱ユニット
大きな落とし穴が…
さて、何が失敗だったのでしょうか?
冷蔵庫と食器棚の間が空いているのは、そこにクイックルワイパーを置きたかったのであえて開けています
答えは…
ゴミ箱ユニットでした!!!
なぜゴミ箱ユニットが失敗?
▲こちらがゴミ箱ユニットです
私が勤めているショールームでも本来ならゴミ箱ユニットは人気のオプションです。
家電を置くスペースよりもゴミ箱置き場に悩まれている方のほうが多いのか現状です。
それなのに、何故失敗したと思ったか
それは、引っ越した先のマンションが24時間ゴミ捨て可能だったからです
例えば戸建のお家に引っ越しをして、決まった日にちにしかゴミ出しが出来ない、という状況ならゴミ箱ユニットを付けるのは正解でした。
しかしながら私の家は
- 24時間ゴミ置場があるからこまめにゴミ捨てに行ける
- マンションで窓が少なく換気効率が悪いのでむしろユニットからゴミの臭いがするのが気になる
上記の理由から使わなくなっていきました。
私の家の場合、どんなユニットにしたら良かったのか?
24時間ゴミが捨てられる、とはいえやはり1つはゴミ箱スペースが必要
となるとオープンスペースだったら一番良かったかも…と思っています
こんなイメージです▼
片側に1つだけゴミ箱を入れて、空いたスペースはウォーターサーバーのお水のストックや収納ボックスを置く。
そうすると無駄なくスペースが使えます。
レイアウト次第で使い勝手どころか生活まで変えてしまうのがお部屋に付ける機器類なのです!!
それでは!!