この記事は約 1 分で読めます。

書類を入れたり
小物を収納すると便利な
ファイルボックス。

置き方や場所を
少し変えてみると
さらに収納を増やすことができます。

今日は活用法を3つお伝えします。

①横長にして置く

ファイルボックスを
横長に置いて

カゴを中に入れ込むと…

高さ方向に対して
収納を増やすことができます。

ファイルボックスの構造上
上に重いモノを乗せると
たわみが出てしまうので

私の場合はメルカリの
梱包セットを乗せています。

他にも、洗面所では
タオル収納としても活用中。

②縦長にして置く

今度は
縦長にして置くと…


薄い雑誌などの
ブックエンド代わりになります。

大きめの本棚で
雑誌収納がしにくい場合は
ひとつファイルボックスを
投入するだけで使い勝手が良くなりますよ。

③仕切りにする


浅めのファイルボックスであれば
引き出しの仕切りに。

入れるものに合わせて
ファイルボックスの位置を
調整できるので文具や食材整理におすすめです。

試してみてくださいね!