本棚にお気に入りの本が並んでいると気分が上がりますよね。
でも、背表紙の色や文字がバラバラだと、ごちゃごちゃして見えてお部屋の「生活感」が出てしまうことも。
そんなときに活躍するのがおしゃれな「ブックカバー収納術」です。

本棚の見た目がスッキリするだけで、部屋全体の印象も整って見えます。
とくに一人暮らしの女性にとっては、急な来客時でも「片付いて見える空間作り」は大切なポイント。

今回のコラムでは、出しっぱなしの本や、オープンタイプの本棚でも生活感を抑えて、おしゃれに整える方法を具体的にご紹介します。
本棚 スッキリ 見せ方」「本 おしゃれに収納したい」という方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。

このコラムを書いた人
成島理紗
  • 一人暮らし女子のお片付け専門家
  • 整理収納アドバイザー1級・インテリアコーディネーター
  • 一人暮らし女性専門お片付けサービス「おへやアレンジメント」代表
  • KADOKAWA出版「ひとり暮らしかんぺきBOOK」の監修
  • 天馬株式会社オフィシャルアンバサダー
  • 一人暮らし女性宅の訪問件数は500件超
  • 趣味は収納グッズの情報収集と旅行

本棚がごちゃごちゃして見える2つの理由

ブックカバーの無料サイトを紹介する前に、どうして本棚がごちゃごちゃして見えるのかをインテリアの視点から解説していきます。

色数の多さで空間がうるさく見える

本が集まると、背表紙部分の色がごちゃごちゃして空間が散らかって見えてしまうことが、スッキリ見えない理由の一つです。

どの本も、手に取って購入してもらうために、デザインに趣向が凝らされています。
そのため、家の本棚に並べると存在感が強くなりがち。
高さを揃えてきれいに本を並べても、美しく見えにくいのです。

日本語フォントのばらつきが雑多感を出す

背表紙に掛かれた日本語文字はサイズも違うし、フォントも違うため統一感が無く、それだけでおしゃれ感が一気に無くなってしまいます。

明朝体とゴシック、太字と細字。
下の写真は文庫がたった10冊だけなのに、情報量と存在感が大きいことがお分かりいただけるかと思います。

おしゃれ収納におすすめの無料ブックカバーサイト

そこでお勧めしたいのが、ブックカバーです。
市販のブックカバーも良いですが、無料でダウンロードできるブックカバーを活用すれば、お金をかけずに本棚全体をスッキリおしゃれに変えられます。
印刷するだけなので、忙しい一人暮らしの方にもぴったりです。

Book Style|かわいくて使いやすい柄を探すならココ

花柄など、フェミニンで優しい雰囲気のブックカバーが多く揃っています。
「カフェ風インテリア」や「ナチュラル系の部屋」に合わせたい方におすすめです。

hontoブックカバー|折線入りでカバーしやすい優秀デザイン

こちらも無料でダウンロード可能。
会員登録は必要ですが、折線が付いているのでカバーが掛けやすい。

北欧時計のセレクトショップ「ノルディックフィーリング」とのコラボカバーなども出ていて、ナチュラルインテリアに合わせやすいデザイン。

FUMIKURAオリジナルブックカバー|背表紙まで編集できる本格仕様

背表紙の厚さが選べて、本のタイトルや著者名まで印刷可能。
これが無料なのはすごい。

シンプルなインテリアやモダンなインテリア、ジャパンディインテリアに合わせたい方におすすめです。

ブックカバーを選ぶときの注意点とカラー選びのコツ

今回は、FUMIKURAさんのサイトから印刷をして、文庫本をカバーしました。

見た目がシンプルになるだけで、空間が洗練されます。出しっぱなしにしていても、ノイズに感じません。

ビフォーと比較するとこんな感じです。

空間に馴染む「シンプルな色味」を選ぼう

ブックカバーを選ぶときのポイントは、シンプルな色味を選ぶこと。

  • モノトーン
  • アースカラー
  • ベージュ系

を選ぶと、出しっぱなしにしても、本棚に並べても、空間に馴染むようになります。

色を使うなら「1色だけ」がおすすめ

どうしても色を使いたい場合は、1色だけ使いたい色を選んで、それ以外の色は選ばないように色のルールを決めましょう。
可愛いからといって、ピンク・赤・青など原色やビビッドカラーを多用してしまうと、逆にごちゃついた印象になりがちです。
色数が増えると情報量が増える=“散らかって見える”原因になるので、選ぶ色は最小限に絞るのが鉄則です。

まとめ|本棚の印象はブックカバーで変えられる

本を出しっぱなしにしても生活感が出ない、おしゃれな部屋づくりを叶えるブックカバー活用術。

今回ご紹介した無料サイトを使えば、誰でも簡単に本棚をスッキリ&上品に見せることができます。
まずはお手持ちの文庫本1冊からでもOK。気になるサイトをチェックして、お気に入りのブックカバーでお部屋の雰囲気を変えてみましょう。
無料で始められるので、今日から気軽に試せますよ。

おへやアレンジメントのサービス

おへやアレンジメントは一人暮らしの女性専門のお片付け・インテリアコーディネートサービスです。
整理収納アドバイザー1級とインテリアコーディネーターの資格を持つプロがご自宅のお片付けを行います。