素敵な毎日を引き寄せる♡なりたい私に一歩近づく♡
 おへやアレンジメントの成島りさ(@oheya_risa )です。
お家の中、紙でいっぱいになっていませんか?

紙類を多く溜め込むことは風水でも『出会い』や『成長』『発展』『若さ』の運気を妨げます。
それ以外にも紙を溜め込むと虫がわきます・・・
 (ネットで検索すると鳥肌レベル…)
つまり、家に紙を置くメリットはあまり無いと言えます。
そんな時に手をつけやすいのが取扱説明書の整理なんです
取扱説明書の整理
▶︎pointは?
 基本的に家電や水栓金具の取扱説明書は思い切って捨ててok!!
私の勤めている会社の商品もそうですが
 最近はメーカーのホームページでオンラインの取扱説明書が見れるようになっています
取説を見たくなった時は…
 ▶︎メーカーのホームページから検索
 ▶︎品番+取扱説明書で検索
 ▶︎もしくはこんなアプリもあります

注意したいのは
 保証書だけは取っておくこと
ただ、延長保証などに入っていない限り1年で切れているものも多いので年月が経ったものも処分してます
わずか5分の作業で…
要らないものがこれだけ出ました

取説以外にも・・・
調理家電に付いてくるレシピ本とかも
 結局見ないので断捨離です。(この半年レシピ本を読んで調理することがありませんでした。ということはきっとこの先も読まないです。)
ついでに読んでいない本もメルカリに出して紙類を家の外に出しました^^
 