自宅兼職場における整理収納のメリット
皆様はビジネスの場面でモノを探すことにどれくらい時間が割かれているか知っていますか?
ビジネスの場面でモノを探す時間は1年間で約150時間にのぼります。
仮に1日で7時間働くとしたら、1日約21分も探し物をしていることになります(150時間/7時間)
また、平日のみ働いたとして年間250日働いた場合、探し物をしている時間は1日あたり約36分にもなります!(150時間×60分/250日)

さらにご自宅の一部分を自宅兼職場として利用されてたり、在宅勤務を行っている方は、一般の企業と異なり生活空間と仕事空間が同じ家の中に混在している状態にあります。
そのような状況では、モノの量も増えて探し物をする時間はさらに増える・・・なんて事も起こりえます。
もし、整理収納がしっかりとできていて探し物をする時間を減らすことが出来たらその分の時間を自身のビジネスの発展に充てたり、ご自宅で教室を開かれている方はその時間をお客様に還元することが出来ます。

自宅兼職場の整理収納を通して、モノを探す時間を減らしてご自身のビジネスを発展させてみてはいかがでしょうか。
こんな方におススメのプランです
これからご自宅で開業・在宅勤務をされる方
既にご自宅で開業・在宅勤務をされている方
プランに含まれているもの

ヒアリング
事前にお送りするヒアリングシートのほか、お片付け日当日にご自宅兼職場を見させて頂きながら、お困りごとをじっくり伺います。

整理収納(180分)
ヒアリングをもとに気になっている箇所の整理収納や、お時間の許す限り改善のアドバイスをさせて頂きます。

アフターフォロー
お片付け当日から1か月間、メールやLINEにてお困りごと等のご相談をお受けいたします。
プランの流れ
- ご訪問前
- ご訪問当日
- ご訪問後
料金
交通費について
京浜東北線浦和駅からお客様ご自宅の最寄り駅、バス停等までの往復料金を頂戴しております。
サービス詳細
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
女性限定サービスとなります。
注意事項
ご希望の箇所のモノの多さや広さによっては、1度のご訪問で作業が終了しない可能性があります。
その場合は、お片付け継続プランにて引き続きサービスをご利用する事が可能です。