この記事は約 2 分で読めます。
暑い時期がやってきましたね。
突然ですが
みなさんは扇風機は
どんなタイプを使用していますか?
デザイン重視?
それとも機能性重視でしょうか?
今回は、モノをあまり持ちたくない私が
愛用している扇風機を紹介します。
この記事に書いてあること
使っている扇風機は?
1年中出しっぱなしにできる
扇風機を使っています!!
↑ダイソンのhot+coolです。
こちらを使う理由は2つあります。
ひとつは、家が狭いので
季節の家電をしまうスペースが無いこと。
もうひとつは
季節ごとに家電を入れ替えるのが
面倒なこと…
(どちらかというと私は
後者の理由が強いのですが。)
お片付けでお客様宅に行ったときも
久しぶりに扇風機を出そうとしたけれど
奥にいれてしまったので
出すのが面倒…とか
扇風機を使う季節が終わった時に
収納しようと思ったら
またスペースを作るために
片付けなければならないから
結局出しっぱなしになる…など
『しまうこと』がデメリットに
なることが多いのが現状だと
感じました。
最近、衣替えをする方が
減っている印象ですが
家電も1年中出したままでも
良いのかなと思っています。
私のお家には
ダイソンのhot+coolを置いて
夏でも冬でも使えるようにしています。
他にも
▪️スリムイオンファン(シャープ)
▪️空気清浄機能付きファン(デロンギ)
なども、夏冬兼用で使えて
空気も清浄してくれるので
いいなぁ〜と思っています。
モノを少なくするポイントは
いかに『兼用』できるものを選ぶか、
という点だと思います。
季節の変わり目に
しまわなきゃ〜…とか
出さなきゃ〜…のストレスが減って
とても快適です。