先日、S様宅で行ったお片付け出張サービスの様子とS様のご感想を紹介します。
お片付け箇所
リビング収納
お片付け時間
180分
目次
ヒアリングでは・・・
S様のヒアリング時のお悩みは、
- テーブル上にモノが溢れてしまう
- 捨てなきゃとわかりつつどこから手を付けていいかわからなくなり片付けを後回しにし、悪循環に陥ってモヤモヤ
- 友達を呼べる家にしたい。料理も振る舞いたい。優雅にお茶を飲みたい。
でした!

テーブル上にモノがあると、それを見ただけでうんざりしてやる気が減ってしまいしまいますよね…
お片付け
テーブルの上を見せていただくと、家族それぞれのモノが乗っている状態でしたので、人別に分けて収納場所を新たに作ることにしました。
目を付けたのは、ダイニングテーブル横の食器棚。
ここに収納場所を作れば、ダイニングテーブルに行きつく前の動線内にモノがサッと置けます。
人別で「郵便物コーナー」と「小物収納コーナー」を作りました。
ビフォー

アフター

S様のご感想
サービスを依頼する前までにお片付けに関するお悩みはどのようなものがありましたか?
・お片付けの方法が分からない
・一人でお片付けが出来ない
・モノの減らし方が分からない
・物のしまう場所が作られていない
今回のお片付けを頼むまで、どんなお気持ち・状態でしたか?
いつも頭から離れなくスッキリしたい、捨てなきゃとわかりつつどこから手を付けていいかわからなくなり片付けを後回しにし、悪循環に陥ってモヤモヤがずっとありました。
実際にサービスを受けてみて、いかがでしたか?
お片付けをしようと前向きになることが出来ました。
お片付け前と比べて変わったことは何ですか?
お片付けをして広くなったテーブルで本来したかった作業が出来ました。
スタッフの印象をお聞かせください
優しく無理やり捨てさせる圧迫感がなく気楽にできました。
また、押し付けがましいセールスが無くて信頼できた。
偉そうでなくて好意が持てました。
また、押し付けがましいセールスが無くて信頼できた。
偉そうでなくて好意が持てました。

S様。 今回はおへやアレンジメントのお片付け出張サービスをご利用下さってありがとうございました。
お片付けは1人ですと辛い作業ですので、私とのラインアットなども使ってこれからも理想のお部屋を作っていってくださいね!
お片付けは1人ですと辛い作業ですので、私とのラインアットなども使ってこれからも理想のお部屋を作っていってくださいね!
出張お片付けプラン
整理収納アドバイザー1級とインテリアコーディネーターの資格を持つプロが皆様のご自宅のお片付けを行います。
お片付けでお悩みの方はぜひ一度サービス詳細をご覧ください。
