お片付け出張サービスはまだまだメジャーなサービスとは言えず、初めて頼まれる方はご不安が多いと思います。
そのような方に少しでもお片付け出張サービスが身近になるように、おへやアレンジメントの出張お片付けプランの流れをご紹介します。
お申し込み
HPからお申し込み
おへやアレンジメントのHPにあるお申し込みフォームからお申し込み頂きます。

おへやがキレイになるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

おへやアレンジメントの初回お片付けプランをお申込み頂きありがとうございます。
これから一緒に居心地の良いお部屋を作っていきましょうね!
折り返しのご連絡
お申し込み後3日以内にご挨拶のお電話もしくはメールを致します。

お申込書の送付
HPからお申し込み頂いたら、ご希望のお片付け場所や日時を入力するお申込書を送付いたします。
こちらでご記入いただいたお片付け希望日でご予約が取れた場合、ご入金頂き正式なお申込となります。

希望日は〇月〇日〇〇時からにしよう。
第三希望まで入れられるから予定が立てやすくて助かるわ。

第一希望の〇月〇日○○時からでご予約が取れましたのでよろしくお願いします。
当日、お会いできるのを楽しみにしております。
事前ヒアリング
ヒアリングシート
ヒアリングシートをお送りいたしますのでご入力ください。
お客様のライフスタイルに合ったお片付けが出来るようにお片付けをする目的や、普段のお部屋での過ごし方等をお伺いします。
お写真・間取り図の送付
お部屋の間取り図とお写真を送付をお願いしております。

自分でいうのもなんだけどかなり汚くて・・・

また、これまで様々なお部屋を見てきた経験がありますので、どんなお部屋でも気にせずお送りください。
お電話でのご連絡
出張サービスの前日までにお電話にてご連絡させて頂きます。
その際に当日ご用意いただくものや、ご不安な点をお伺いしますので何でもご相談ください。

お片付け当日
続いてお片付けの当日の流れをご紹介します。
お片付け箇所の確認
事前にお写真でお送りいただいたお片付け箇所を実際に確認させて頂きます。
当日ヒアリング
お片付けを始める前にお客様がお片付け後のお部屋をどのように使いたいか等をお聞きします。

ヒアリングシートに書くのが難しいことも伝えられて安心。
モノをすべて出す
お片付け箇所にあるモノをすべて出します。
そうすることでお片付けしたい場所にあるモノを正確に把握することが出来ます。

モノの要・不要を決めていく
全てのモノを出し終えたら一つずつのモノの要る・要らないを決めていきます。
その際は無理に捨てることを促しませんのでご自身のペースでごゆっくり決めてください。

収納場所の採寸
全てのモノを出したら、おすすめの収納グッズをご提案するために収納場所の採寸を行います。

仮納め作業
一度、出したモノをお客様の使用頻度や動線に合わせて納めていきます。
収納グッズ設置
ご提案した収納グッズをお客様ご自身で設置して頂きお片付け完了です。


ありがとうございます!

今や苦手なお片付けはプロと一緒にやる時代なんです!
これからも素敵なお部屋で暮らしをより良くしていきましょう。
お客様の声
お願いしたいけど、家の恥部を他所様にお見せするのはちょっと…とぎりぎりまで悩んでおりました。
でもサービスを受けてみるとご自身の意見を押し付けるのでなく、こちらの要望を必ず聞いてくださってとても安心できました。
ご感想の詳細はこちら


出張お片付けプランに少しでもご興味が湧いた方はこちらからプランの詳細をご覧ください!